わたしに小さな変化をおこす

アウトプットが大切らしいので1行の日記から

自尊心は他人からもらえない

表題の「自尊心は他人からもらえない」は、以下の記事からの引用です。

kokoo.jp

この記事にたどり着いたきっかけはこの本です。

人望が集まる人の考え方 を聴いたのは少し前です。今朝、朝食を食べながらなんとなく聴き直していました。

人間の習性をうまく活用する・・の章で「自尊心」が出てきます。

空腹では食べ物を食べるまで空腹が満たされることはない。空腹に意識が集中してイライラするかもしれない。自尊心もこれと同じ。相手の自尊心を満たすことで相手は満足し人間関係は円滑になる・・。私の雑な要約です。

自尊心を「相手のニーズ」と言い換えれば、すんなり読めるんだけど。自尊心を与えるって部分にもやもやしました。

で、ネットをウロついて冒頭の記事にたどり着いたというわけです。

とてもよい記事だと思いました。自分を大切にする。自分に正直になる。自分の味方になる。たとえばブログを始める、気に入ったことを文章にする、それを公開する。

おじさんになった今の私でも自尊心を育むことができます。